プロフィール
新谷まさこ(しんたに まさこ)
- 子育てと仕事.com代表
- 看護師/保育士
子育てと仕事における「健康」をテーマに、研修講師として全国で活動する現役看護師。
難しい専門用語を使わない分かりやすい説明で展開されるセミナーは、「またがんばろうと思えた!」「自分がプロとして何をすべきか見つかった」と、参加者の意欲と行動力をあげると好評。
総合病院・大阪市保健福祉センター・保育所・小児救急相談員(#8000)などの現場経験に加え、㈳法人日本フリーランスウーマン協会代表経験や福祉施設第三者評価調査員としての経営視点、そして高校生男子2人の母親としての家庭人としての視点から、主催者と同じ立場に立って受講者の悩みを解決するためのセミナーを得意とする。
子育て中の人、そして働く人に幸せを感じてほしいと願い現場支援に力を入れて活動中。
【講師実績・メディア実績】
(講師実績)
国立大学法人奈良女子大学、大阪教育大学、NTT労働組合西日本本社総支、河内長野市幼稚園PTA連合会、東京都江戸川区園長会、京都市保育課、ひかりのくに株式会社、日本コープ共済生活協同組合連合会、大阪ガス労働組合、他多数
(出演)
平成24年大阪府児童虐待防止活動オレンジキャンペーンパネリスト出演
(小児精神科医「子育てハッピーアドバイス」著書 明橋大二先生、タレント 照英さんと共に)
子ども看護の専門家として新型ノロウイルス対策の回で関西テレビ「ゆうがたLIVEワンダー」出演
株式会社関西ビジネスサテライト新聞社対談(「シルクドソレイユ「KA」準主役高見ありさ氏と」他多数
【書籍/掲載】
「(改訂版)よくある子どもの病気・ケガまずの対応マニュアル」
~よくある症状への具体的な寄り添い方から保護者への対応まで~
(出版社:ひかりのくに128ページ、フルカラー
(改訂版)2018.7発売
(書籍にて、紹介されました)
(雑誌掲載)
全国保育協議会「ぜんほきょう」連載執筆(H28年度)
「保育のカリキュラム」株式会社ひかりのくに)R2年度~連載
「ひろば」株式会社メイト、R3年度4月号、R4年度連載
読売新聞社、他サンケイリビング新聞社、読売新聞掲載他
【公職経歴】
子育てと仕事.com代表(2012~現在)
一般社団法人日本フリーランスウーマン協会代表(2012~2016)
木津川市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進委員(2014~現在)
イクハンプロジェクト代表(2014~2018)
国立大学法人奈良女子大学「ならっこ病後児保育」アドバイザー(2019~現在)